top of page

日明 恩さんの武本&潮崎シリーズ最新作「やがて、警官は微睡る」が面白い!

 日明 恩(たちもり めぐみ )さんの武本&潮崎シリーズの最新作「やがて、警官は微睡る」。最近読んだ小説の中でもトップクラスのおもしろさだった。「それでも、警官は微笑う」「そして、警官は奔る」に続く武本&潮崎シリーズの3作目だが、シリーズのなかでも一番おもしろいと思う。警察小説のなかでも、ワクワク度はバツグンなのだ。  宮部みゆきさん、有川浩さん、三浦しをんさん、上橋 菜穂子さん…最近、女性作家の活躍はめざましく、最近は、私も読んで楽しませてもらっている。 「やがて、警官は微睡る」は、ホテルを舞台に映画「ダイハード」のような設定の中、武本刑事が活躍するのだが、既刊の2作品に比べてテーマ性が薄くなった分、娯楽性が強くなり、熱中して読めた。内容的に完全に結末がついておらず、4作目が楽しみ。

 一時期、日本の小説は外国の小説に比べて面白くなく、マンガに圧されて淘汰されるのでは、などと考えていた時もあったが、とんでもない。続々と新しい作家が登場し、その作品世界も幅広くなり、マンガに圧されるどころか、逆に圧している感じだ。

やがて警官は微睡る.jpg


Recent Posts
bottom of page